株式会社フリーダムリンクは、不動産・相続分野において「お客様の資産と利益を守る」ファイナンシャル・プランナー(FP)の会社です
株式会社フリーダムリンク
ホーム > 不動産売却・購入成功術 > 不動産売買での交渉順位(不動産売却・購入成功術)

不動産売買での交渉順位(不動産売却・購入成功術)

不動産売買での交渉順位

気に入った不動産を購入するためには、まず購入申込書に「購入希望価格」や「引渡しの条件」などを記入し、提出したうえで、不動産会社の担当者に先方と交渉してもらうことになるでしょう。

その物件に対して、購入を希望しているのが、あなた一人である場合には、諸条件についてじっくり検討したいものです。

ところが、不動産とは不思議なもので、今までさっぱり人気がなかった物件でも、誰か一人が購入を検討しはじめると、急に「買いたい」という人が何人も現れたりすることがあります。

こんなとき、不動産売買の交渉は、どのように行われるのでしょうか?

一般的に、不動産業界では、交渉順位は購入申込書の受付順となり、「一番手、二番手、三番手…」と言ったりします。

具体例を見ながら、流れを簡単に説明しましょう。

4,800万円で売りに出されているマンションがあり、あなたは、4,600万円で一番に申し込みましたが(一番手)、その翌日に、他の人が4,700万円で申し込みました(二番手)。

入札方式であれば、4,700万円で申し込みをした人が、購入できる可能性が一番高くなりますが、不動産売買においては、先に申し込みをした人の方が有利になります。

つまり、このケースでは、二番手の人に交渉権が移る前に、一番手であるあなたに対して、4,700万円まで金額を上げられるかどうかの打診が入るということです。

どうしても欲しくて、資金的にも可能であれば、たとえ4,700万円になったとしても、売主さんとの交渉権を獲得できるわけです。

人気のある物件であれば、競争になることも多いので、不動産会社の担当者は、「優先交渉権(一番手)を獲得するために、早く購入申込書を書いてください!」と迫ることもあるでしょうが、そうしないと手に入れられないことも、少なくないからです。

しかし、その内容は実際には見えにくく、不動産会社の担当者によっては、クロージングのためのトークとして利用している場合もあるため、担当者の言葉を鵜呑みにするわけにもいかないかもしれませんが、不動産売買の交渉において、「一番手というのは非常に有利だ」いうことは、知っておきましょう。

ただし、仮に「一番手」となったとしても、これはあくまで「不動産業界のルール」であり、法律等で守られているわけではないというのも事実です。

CFP 永田 博宣

Copyright © 2024   株式会社フリーダムリンク  All rights reserved.